M科長

マイル修行

●私のJALマイル修行(予定編)

マイル修行は、搭乗ポイントの加算期間が1/1ー12/31まで(年度替わりではないです!)となっているためなるべく早期に修行を始める必要があります。 しかし私の場合は、6/13(日)に簿記3級の試験を控えているため、この日以降でかつウ...
マイル修行

●私のJALマイル修行(修行前のまとめ)

以前のブログ記事で修行をする場合は初期研修の時期がおすすめと書きましたが、私が修行するのは卒業3年目の後期研修からです。 というのも初期研修中は室蘭におり、主要な空港が新千歳空港でしたが室蘭からやや遠かったからです。 4月から...
マイル修行

●北海道内でマイル修行をする場合(JALの場合)

マイル修行をする場合、飛行距離と座席の種類から搭乗ポイントが加算されるのはANAとJAL、搭乗回数でカウント可能なのはJALのみとなっています。 そのため北海道内でマイル修行するのはJALが向いていると思います。また私はJGC会員を...
マイル修行

●JALのLGC会員の条件

JALの上級会員(JAG:JAL Global Club)の条件は、公式によると以下の通りです。 JGCの条件 1〜12月の12カ月間に、 ①JALグループ便、またはワンワールド関連便に搭乗し換算された「Fry onポイントが...
マイル修行

●ANAのSFC会員の条件

ANAの上級会員、SFC(Super Fryers Card)の条件は公式によると以下のようになっております。 SFCの条件 ①「ダイヤモンドカードサービス」メンバー、もしくは「プラチナカードサービス」メンバーの会員が申し込めるクレ...
マイル修行

●マイル修行

医療者になると日々の業務(外来・病棟・手術室など)以外にも、学術的な勉強とその発表を行うことがあります。 つまりは学会発表ですね。多い方だと1年間で複数回もあると思います。 学会発表は学会ごとに、また年度ごとに発表する場所が全...
料理

●東室蘭のご飯屋さん

室蘭と比べて賑やかな町が東室蘭です。基本は室蘭近郊で過ごしていましたが、夜遅くまでやっているお店が多かったのは東室蘭でした。 東室蘭で私がイチ押しするお店は「和さび」です! (以下の情報は2021/3月までの情報です) ...
料理

●室蘭のご飯屋さん

2年間室蘭の病院で働いていたので、室蘭・東室蘭の美味しいご飯屋さんにも出会えました。 その中でも私の一押しは室蘭の中央町にある中華料理屋さんの「福わらい」さんです! まずはエリアごとにお店を紹介します。(2021年3月情報) ...
引っ越し

●賃貸物件の選び方

新しい新居・賃貸物件を確認するべき点を以下にまとめます。 まず①-⑨は私が参考にしている"とっとランサー@伝える人(@Tottokolancer)"さんのツイ―トです。 ①日当たり ②換気扇周り&サッシ溝のカビ...
引っ越し

●賃貸物件の探し方

新年度になり、引っ越した方はそろそろ生活が落ち着いた頃でしょうか?4月は新しいドラマやアニメが始まりますが、その中でも面白いアニメに出会えました。「ドラゴン、家を買う。」という漫画原作のアニメですが、これをみていて、新居選びの大変さを思い...
タイトルとURLをコピーしました