医学 ●専門家を決めた理由~私の場合~ 以前にも初期研修病院を決める要因の1つに志望する診療科があることを挙げていました。 わたしが考えていた診療科は麻酔科・産婦人科・形成外科でした。 その中で最終的に選んだのは麻酔科でした。 麻酔科を選んだ理由 麻酔科... 2021.05.25 医学
医学 ●初期研修中の失敗・反省 2年間の研修中に経験した失敗や反省を以下にまとめました。まだまだ反省して改善すべき点はあると思うので、後日追記していこうと思います。 私の経験が参考になれば幸いです。 ①参考書を読まなかった、読む量が少なかった ②心疾... 2021.05.24 医学
医学 ●初期研修中に活躍した参考書 私が研修中に重宝したのは以下にまとめた参考書です。 参考になれば幸いです。 これらのテキストのおすすめポイントは後日まとめようと思います。 ●救急 ・見逃してはならない疾患の除外ポイント ・もう困らな... 2021.05.23 医学
医学 ●初期研修の選び方~私の場合~ 医学生にとって初期研修の病院選びは大切です。初期研修の病院によって診療科が決まることもあります。 以下に私が初期研修を選んだ基準についてまとめます。 参考になればうれしいです。 ①志望する診療科がそろっているか ... 2021.05.22 医学
医学 ●私の在籍した初期研修病院の良かったところ・良くなかったところ 私が初期研修を行った日鋼記念病院(以下、日鋼)の2年間を振り返り、日鋼の良かったところ・良くなかったところをまとめてみました。 初期研修病院を選ぶ際の判断材料になれば幸いです。 ●日鋼の良かったところ ①食堂のご飯が美... 2021.05.21 医学
医学 ●私が在籍した初期研修病院の紹介 私が2年間お世話になったのは、北海道室蘭市にある「日鋼記念病院」(以下、日鋼)です。 場所 Geogle mapより 見た通り海に囲まれており、お魚が美味しかったです。札幌寄りに温泉で有名な”登別市”... 2021.05.20 医学